![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
在イラン日本大使館からのお知らせ
4月14日(木)午後7時30分頃、テヘラン市内のベレンジャック(Velenjak)地区において、在留邦人(男性)が被害者となる路上強盗事件が発生しました。
被害者によれば、同地区7番通りを1人で歩いていたところ、バイクに乗った私服(黒色キャップ、黒色ブルゾン着用)の男(中肉中背・短く刈り込んだ髭)が近付き、警察官を名乗った上で、被害者が持っていたビジネスバッグ(現金、銀行カード、ノートパソコン等在中)の中味を提示するよう強要し、被害者がバッグを開けてみせるや否や、バイクに乗った状態で力尽くで強奪し、逃走したとのことです。
今回の犯罪は、夜間ですが、比較的人通りがある、明るい場所で発生しました。同様の被害に遭わないために、下記事項につき、注意して頂くようお願いします。
・夜間における徒歩での外出は極力控える。
・徒歩で外出する場合は、人通りの多い道を選ぶとともに、なるべく複数人で行動する。
・貴重品は身に付けて携行し、鞄を車道の反対側に持つ、肩からたすき掛けにするなど、犯人から狙われないように工夫する。
・必要以上の多額の現金、貴重品は持ち歩かない。
・警察当局によれば、職務質問を行う警察官は制服を着用しているとのことであり、私服の者が警察官を名乗る場合には、身分証の提示を求める、110番通報(英語可)し、警察へ照会を行う等の対応をする。
在イラン日本大使館
領事班
電話:(+98)-(021)-22660710(代表)
FAX :(021)22660747
e-mail:consular@th.mofa.go.jp
HP:http://www.ir.emb-japan.go.jp/jp/index.html